先日、質問を、受けました。
この仕事を、していて1番の魅力はなんですか?
「たくさんの人と会えることです。」
たくさんの方とお目にかかって、初対面でも、年収、学歴、恋愛歴、家族のこと、つまり、その方の人生そのものを、お話していただけます。
10年前、53歳の時、花嫁修業からの専業主婦で、全然世間知らずでした。
年収の意味も、世間相場どころか?年収って何?という感じでした。
10年以上まえ、初めてのお客さんが、年金生活の60代男性で、よくわからず、誰にでも、月6名のコースを紹介するように、いわれていて、双方向に希望する女性の人数が、10人いない想定外の事態に絶句した覚えがあります。
2人目は、神戸女学院卒の、役所勤めの34歳女性。
つたない説明にもかかわらず「入会します」と言ってもらい、まさかの、1歳年下の京大卒の小児科医と結婚が決まったのは、ビギナーズラックだったんでしょうか?
それからは、3000人以上を、コンサルティング
いろんな職種、いろんな年収、いろんな恋愛経験・・・聞くこと見ること新鮮で、・・・お客さんの仕事の話を聞くのが、1番大好きでした。
将棋の棋士、モデル、宝塚の男役、タレント、レースクイーン、漫画家・・・なかなか出会えない方ともお話できました。
自営業、会社経営、医師、会社員・・・会社名がわかれば、本人より年収がわかります。
本人さんは、手取り額を、年収と認識しています。
税金・社会保険・健康保険で、100万円以上払っている認識がないなんて・・・
電話で、声を聞けば男性の年収、女性の美醜が分かると豪語していたこともあります。
皆さんのお話から、どんな職種が儲かって稼げるか?今の自営業には、なにが、必要か?
本当に勉強になりました。
こんなに、楽しい仕事が他にあるでしょうか?
ツヴァイ時代は、入会担当でした。
今は、成婚主義、成果主義です。
最後は人柄です。
真剣に結婚してもらおうとすると、このままでは、出来ないなと感じさせるひとも多いです。
遠回しに言ってたら、自分のことと思ってもらえないので、聞く聞かないにかかわらずハッキリとお伝えするようにしています。
本当だからと、言って傷つかないとは、限らない。・・・でも、いわないと、自分だけが選ぶ立場だと思っていたら、いつまでも、結婚にならないです。
アドバイスのタイミング・強弱にも、コツがあります。
ガツーンとダメ出しして心が、弱った時は、チャンスです。
その段階で、それなりの人と出会うことがおおいです。
ストレスたまるか?・・・全然、仕事ですから・・・終わり良ければ総て良し
人として、成長してもらってると思っています。