お見合には、お互いのテンションを、下げないためのルールがいろいろとあります。
【推奨の服装】男性はスーツ
女性は、ワンピースやスカート
【場所】ホテルのラウンジやカフェ
【時間】1時間程度
【遅刻】や当日キャンセルは、罰金
【お支払い】男性
多分、これがないとテンションの下がる服装や、遅刻キャンセル等
お相手に対する印象だけじゃなく婚活そのものが嫌になってしまうようなことがおこります。
こういったルールだけではなくこうしたほうが、上手くいきやすいと言われていることも、多々あります。
例えば、お見合では、当たり障りのない話題にする。
返事は早めに。
いい印象なら、また、お会いしたいとか、楽しかったとか言っておくというのもあります。
これが、ちょっとした曲者で、お見合して、意気投合して、プレ交際(仮交際とも言ってもう1度あってみる)して、明日のお約束の当日にシステムから交際終了希望がはいったこともないことではありません。
当日のデートに関しては、ラインでお断りがあったそうですが・・・
これを、やられた彼女(40歳)「なんやったやろ!」と言ってましたがすぐに他の男性を、同じ目に合わせることになりました。
気に入ってお見合から仮交際2回で、「この人でもいいかなぁ」と思いかけたところに大本命の男性がお見合の翌日デートして、2人は「決めました。結婚します。」と、私に電話をしてきました。
「ちょっと、待って」「明日にして」と電話をきりましたが、40オーバーの2人のこと「大丈夫やろ」とお見合から40日での入籍となりました。
お約束してて断られたり、また、会いたいと言われれて断られるのは、ライバルに負けたかもしれません。
お互いに大勢の中から選ぶ、仮交際では、同時進行ありなので仕方ないです。(同時進行でも、皆、器用でないので、優劣はつきます。)
あとは、一旦気に入ってても、どうしてもダメな要因が後から出てきたケースですね。
その話題になるということも、ご縁の無かったところかも、、、
お見合には、押しの弱い男性もいるので、女子が積極的でも、上手くいくケースもありますが、基本男性は、追いかけるほうが好きなので、女子があまりに結婚に前向きでは(気持ちは前向きでも、がっついてるのはダメです。)お相手男性にひかれます。
3000人を、コンサルテイングしてきて思うことは、男性がぞっこんになっているのがやはりうまくいきます。
お付き合い始まっても前のめりにならないように注意しないといけません。
女性会員の話を、よく聞いていると、彼が、どこで心変わりしたか、手に取るようにわかります。
このケースは、ライバル登場やな!とか、これは、相手の男性、彼女の思うほど気にいってないなぁとか、、、(1目惚れなんて誰にもおこりません・言葉よりも、態度は正直です。)
こういうところは、なるようにしかなりません。
でも、気に入った相手に出会えることは、大きな進歩です。
次は、きっとうまくいくよ。
女性は誘わせないとだめです。自分から、誘うのは、NGです。
無理だとは、わかってますが、断られても、気にせずに行きましょう!!!
「あほやなぁ。わたしを、断るなんて」ぐらい思っときましょう。
「最後に笑うのは、私よ!!」いつも、こう思っています。【根拠のない自信・めでたいレベルの前向き】これでいきましょう!!
開催日時
2021年3月26日(金)27日(土)28日(日)
開催場所
お申し込み方法
下記予約フォームから
開催日時
2021年2月26日(金)27日(土)28日(日)
開催場所
お申し込み方法
下記予約フォームから