結婚相談所のサポートとは?
その前に婚活の成功の秘訣は、決まるまで、やり続けることですが、活動中にテンションやモチベーションが下がる瞬間があります。
誰しも期待を膨らませて婚活をしはじめ、たくさんの候補者を見、こんなに素敵な人が結婚相談所にいるなんてと、ワクワクしてお申し込みします。
最初のお申し込みは特に受けて頂けない事が多い。
同じような人に集中しているケースが多いからです。
ワクワクした分、受けて頂けないとショックが大きく自分が否定された気持ちになります。
統計では、お申し込み10人に1人しか受けてもらえてないようです。
これは、たくさん受けてもらえる人も含めての数なので、一般的にほとんど受けてもらえない感じになります。
ここには、すべての理想を込めたお申し込みになっているからということも言えます。
そこでテンションがさがりがち、申し込んできたなかからお見合をする。お申し込みする人の条件を少し変える。ができると1歩前進です。
できるだけ、テンションやモチベーションが下がらないようにするのが、結婚相談所のサポートです。
一旦下がったテンションはどうするか?
上がるまで待つしかないです。
活動がアクティブな方ほどいいご縁を引き寄せやすいという傾向があります。
テンションが下がらない最初の5~10人くらいのなかで決めるのが、1番ですが、そこにご縁がなかったら、決まるまでやり続けるしかないです。
こうなってくると皆さん、あまり申し込まなくなります。
不思議とお申し込みもどんどん悪くなる気がします。
でもやってるうちに楽におつきあいができる人や、タイミングの合う人ができるかも。
受けて頂きやすそうなひとを、推薦したり、プロフィールをみなおしたり。。。
暫くしたら、また、元気がわいてきます。
こんなことしてられない。
やっぱり、やりきらないと、、、
とか、もうこれで諦めようかなとした途端にいいおつきあいが始まることも、めずらしくありません。
これできまりかなというおつきあいが、ダメになったときも、テンションは下がります。
一から、リスタートになるからですね。
リスタートもサクサクこなすしかない。
絶対きまる。決まるまでやる。のがコツです。
その辺りをつかず離れずサポートするのが、結婚相談所のサポートです。
気分転換の方法も人によっていろいろと考えています。
いろいろ、考えこんで、ネガティブになっても、なにもいいことはおこりません。
理想の人と結婚できると信じて、前向きな活動をやり続けてもらうのが、成功の秘訣です。