お見合は、男性はスーツと決まっています。
日本相談所連盟のアンケートでは、ジャケット・スラックスが好ましいという結果がでています。
が、ジャケットは、質の差が歴然で、生地の良し悪し、縫製の良し悪しが見てわかりますし、ファッションに興味のない男性が、ジャケット、シャツ、パンツ、靴、ベルト全部をコーディネイトすることは至難の業です。
ですので、スーツを着ていれば無難、男性もコーディネイトに悩むこともありません。
紺のスーツに白い洗いたてのシャツ、黒い靴とベルトならなんとかなります。
1つ冬場の注意は、コートです。
マナーとしてご挨拶の時は、コートを脱いでたたんで腕にかけてご挨拶してくだい。立ち紹介しているとコートのまま、挨拶されているのをよくみます。
昔なら「コートまま失礼します」「わかっているなら脱げ」ということになります。女性も男性もコートのまま、しかも男性は、スーツの上にジャンバーとかダウンの作業着の上に着るようなコートを着ていらっしゃるのをよくみます。
できたら、ウールのコートやトレンチなどスーツの上にふさわしいものをきていただきたいです。
1回目のデートもジャケットが好評です。
スーツ、ジャケット、男性の制服を含め女性には好評です。
チノパンは、難しい。かっこよく見える形、清潔感のあるものがみあたりません。グレーのスラックス・ストライプのシャツや、淡いブルーのシャツが無難です。
そこで、今回は、ユニクロへ・・・
ジャケットは、シルエットもきれいで、いいのですが、SMLのサイズ展開で、ピタッと合う人の方が少ない。オーダーのようにいかないのは当然ですが、カジュアルなジャケットパンツでも同じMでもサイズは様々、お直しするような値段でもないしということで、ジャケットは、スーツのものを着ることに・・・
パンツも同じグレーでも商品によって人によってスタイルの良く見えるものは違います。シャツもいろいろあります。
被りだったり、前あきだったり
そこに、もっとカジュアルにするなら、紺や白のセーターや、黒のタートルはいかがでしょうか?
紺のセーターに、同色の紺のジーンズなんかも鉄板です。
セーターとパンツを同色にしてジャケットを羽織ると背が高く、スタイルがよくみえます。
襟の形は人によって似あうものが違います。
ユニクロで買う時は、シンプルで、質がよく高く見えるものが必須です。
中のシャツを変えれば、同じコーディネイトでいいと思います。
お手持ちのものを写真で送ってもらって、くみあわせたりもします。
活動は、皆さん、それぞれです。
似たタイプはあっても100人いれば、100通りです。
お洋服も人によって、後、使う使わないに応じて、この際だから新調する、相談に乗ってほしいという場合にアドバイスしています。
お洋服は、これからお目にかかる人への思いやりだとおもいます。
コストとパフォーマンスのバランスもひとによってちがいます。
よくお買い物に同行するので、どこで買えばいいか熟知しています。
女受け、男受けのデータもたくさんもっています。
まずは、無料面談から・・・