小西 隆35歳は、製作所の目の前にあるいつものコンビニへ、昼ごはんを買いにいった。
お茶を買って、ふとその隣のカウンターを見ると、「お知らせ」「〇〇電機〇〇製作所の独身のあなたへ」というポップが目についた。その横にチラシがあって、気になって手にとってみると、
①そのうち結婚するつもりだけれど、恋人がいないあなた
②気になる人がいても言い出せないあなた
③出会いは、あっても、交際に繋がらないあなた
こんな方には、兵庫の結婚相談所「エンサポート尼崎」へ無料相談をお申し込みください。
「〇〇電機の先輩は、私がたくさんお世話しています。!!」とありました。
実は、小西は、関東の某国立大学大学院の出身で、実家は、関東。就職してすぐこの製作所に配属されたので、関西に会社以外の友達はいない。
合コンも、20代で、関東に帰った時には、あったが、交際に繋がるような出会いはなかった。
同期がどんどん結婚するなかで、この工場には、40代でも独身の先輩がチラホラいて、噂では、最近結婚したNさんは、6歳年下の美人の奥さんと相談所でであったらしいということでした。
「結婚相談所かぁ・・・どんなところだろう?どんな女の子がいるんだろう?」
「さすがにこのままでは、やばい。出会いそうにない。」とぼんやり思っていたので、パンフを持って帰りました。
で、書いてあったホームページを見、ブログを、読んでみました。
「元大手相談所で、3000人をコンサルティング422組の成婚実績かぁ」
ブログには、男性が少なく有利だとかいてありました。
他のところも、いろいろ、検索しましたが、たくさんありすぎて、違いもよくわからない感じでした。
ここからだと、尼崎は、比較的行きやすいので、無料相談に申し込みました。
製作所近くのホテルのコーヒーショップでも面談可能でしたが、同僚にみられても嫌なので、尼崎のホテルヴィスキオで面談をしました。
「60000人の登録、男性が少ないので、申し込みが多い。迷い過ぎないことが成婚のコツ」と聞いてあちこち行くのも面倒だったので、登録を決めました。
写真撮影をして、書類を取り寄せ、プロフィールシートを、作りました。
登録してみると、1日で、30人くらいの女性から申し込まれ、びっくり!!
10人の女性に申し込みました。
好みのタイプの子もいます。
日程調整、カフェの予約は、相談所がやってくれて、見合の結果も、相談所に報告します。
3ケ月くらいの間に15人あって、1回お茶を飲んだだけでは、よくわからないので、第一印象がよかった4名の女性と時期は、前後して、プレ交際(もう1度あってみる)にはいりました。
ここでも、驚くのは、ほとんどの女性が、交際希望を、だしてくれることです。
「モテ期がやってきた。!!!」調子にのらないように、最初から言われていたことを思い出しました。
中でも、最初から、気にいっていた綾香とのお付き合いは、本当に週末が楽しみでした。いわれるまでもなく、真剣交際にはいるつもりです。(1人にしぼって、結婚を前提につきあうということ。)
「あー幸せ!だって、たくさんの女性に申し込まれ、申し込んだきれいな女性にいっぱいであえてお付き合いがはじまった。これで、本当に結婚できて子供ももてる。だってね。綾香さんは、経済観念もしかっりしているし、家事も得意なんだ。しかも、彼女は偶然、家も近くだった。
それにね。彼女の実家は、裕福で、結婚にあたって相当の支援がありそうだ。さらに、彼女は公務員で、産休が長いうえに、仕事は続けたいようだ。
本当にパンフレットを手にとってよかった。
合コンや、紹介に奔走している同期のあいつにもすすめよう。」
…理系の技術系総合職会社員男性の活動は大体このような感じになってます。
そういかない場合は、場面ごとにアドバイスさせていただきます。
このようにして、少子化に歯止めをかけ、社会に貢献したいとおもっています。