結婚相談所”エンサポート尼崎”では、真剣交際の方が、何名かいらっしゃいます。
真剣交際って、何?
お相手を、1人に絞り、他の方とは、申し込みも、申し受け(お申し込みを受けること)もない状態になることです。
要するに結婚を前提に1人にしっぼっておつきあいを、続けることです。
お見合があって、「もう1度あっていい」となると、仮交際(プレ交際)にはいります。
2~3回だんだんと距離をつめ、4回めからは、恋人の距離感です。
男性のほうが、比べられることに耐えれないのか、(会社でも社会でも常に比べらてるものね)真剣交際を、希望してくるのは男性で、そのタイミングは、女性の気持ちより先行することが多いです。
真剣交際にはいったら、安心するのが男性です。
男性のほうが、他者の存在や独占したい気持ちは強いと思います。
そこで、女性から聞こえてくるのは、「トキメキがない」「いい人だとは思うけど」「この程度の気持ちでいいのか?」・・・・いいんです。
そのクラス(年収、学歴、見かけ、性格)の男性には、ほとんど断られてきたでしょ?
また、お見合しても、終わってから、10秒後には、「断ってください」と言って来て、相手が、yesなのかnoなのかもわからないでしょ?
確率でいったら、天文学的に低いんです。
これ逃したら、次は、七夕より先になる(1年以上たつ)可能性が大よ。
で、大体、歳の言った分、男のレベルが大幅に下がる。
IBJのルールで、「男女関係になったら成婚とみなす。」ということも、関係あるかもしれません。
男女関係になった途端に、男女の立場が逆転する・・・のは、よくあることです。
女性は、傍からみていると良く分かるのですが、男女関係になったら、気持ちがついてくるようです。
「ホステスは、寝ないでひっぱる。」「ホストは、早めに寝て繋ぐ」そうです。
だから、このルールは、女性を守るとともに男性を、引っ張るルールだと思っています。
で、真剣交際3ケ月で成婚です。
逆算すると、1ヶ月を過ぎたあたりで親御さんにあってもらう段取りをします。
「えー、もう?」という声が聞こえてきそうですが、3ケ月が6ヶ月になったところで、状態は同じ。
お金使うだけです。
1年もたったら、けんかもでて、まず、結婚にいきつきません。
結婚には、勢いがいる。
好事魔多し。
特に女友達には、秘密にしてください。(あなたに1抜けされたくないから、足を引っ張られます。)
結婚は、賭けです。
どんなにつきあっても、してみないとわかりません。
今、変化を恐れたら、何十年も後悔することになります。
結婚してもしなくて、平穏な人生なんてありえない。
誰の人生もトラブルだらけです。
仲人の仕事は、背中を押すことです!