遅い夏休みになったのは、公務員の娘に予定をあわせたからなんです。
2014年の全米オープンで錦織選手が決勝(グランドスラムの決勝ですよ⁈)に進出してから、wowwow・gaoraでの、テレビ観戦(時差の関係上、深夜早朝を問わず!)を、中心に、「100年に1人の天才、もう、この選手を見逃したら、日本人男子のATPツアー5位以内なんて、2度と見れない」という思いから、
2016ウィンブルドン2017・2018全米オープンを含めて、錦織選手の試合を追いかけてきました。
「今年はどうするか」となったときに、錦織選手が居住し、練習しているフロリダのIMGアカデミーを、見てみたいとなり、誰でも参加できるIMGアカデミーのアダルトレッスンを受けることになりました。
まず、資料を取り寄せてみたら11歳~18歳までの夏季留学(1週間で約35~40万円、飛行機代別)を、扱う会社ばかりで、電話して、IMGの東京支社を、紹介してもらいました。
資料をもらい見積もりをもらい、飛行機の予約をしました。
IMGアカデミーは、前身は、いまも、90歳近くで現役のコーチをされているニックボラテリさんのテニススクールで、アガシや、セレシュや、世界ランキング1位の選手を何人も育てています。
現在は、テニスコート55面サッカーフィールド20面野球場4面ゴルフコース、ラクロスフィールド、マルチスポーツスタジアム、オールウェザートラック、バスケットコート4面、ウェイトルーム
全世界から、お金持ちの子弟が集まる男女共学の小中高の認可ハイスクールで、卒業生の大学進学率98%米大学最高峰NCAAディビジョン1進学率・・・文武両道の進学校で、成績が下がるとスポーツは、休まされるらしいです。1年間の費用は700~800万円で、日本では、インターナショナルに通うような生徒がターゲットです。
緑と、青い空、豪華な施設、行き届いた最高の環境です。
最初、飛行機を手配した時は、フロリダ半島も西側で、最寄の飛行場は、サラソタ空港や、タンパで、直行便がなく、行きは、ボストン、帰りは、ダラスを経由し、大阪からだと合計、16~7時間。
飛行機が遅延したりすることも考え、行きはボストンに2泊、帰りは、ダラスに1泊飛行機だけでも、3社6区間乗ることになります。
こんなところに、英語も通じず観光地からも離れ、今とは、ネット事情も違う、17年前に13歳で親元を離れ島根からよく来たなというのが正直な感想でした。
それだけですごいとおもいましたが、行ってみると、広大な敷地に手入れの行き届いた施設、真っ青な空と最高の天気、美しい緑に、南国の花々、高い建物どころか、街中でも隣はだいぶ離れている最高の環境でした。
特にアダルトレッスンのあるサンドクレーの1番コートのまわりは、大好きなブーゲンビリアが咲き乱れリゾート感満載です。
月曜の朝8時半スタートで、8時コートにいってみると、大柄な年配の男性コーチロジャーと、ニューヨークから3日間2度目の参加のオシャレでスタイルの言いアリスンが来ていました。
娘は、10歳から大阪テニスアカデミーでテニスをし、全日本ジュニア、インター杯、インカレ本戦(全国大会)出場、団体戦は、全中、インターハイ全国優勝、インカレは、1人で、(そのころは、スポーツ推薦がなかったので、6部から1部までもっていった、まあまあの戦歴です。
現役時代は、1日8時間テニスをしていました。
いまは、趣味で週末オンリーですが、なんといっても若いし・・・
わたしも、30~40歳の10年間は、殆ど毎日テニスをして、草トーメントに出場する毎日でしたが、ツヴァイ入社からのこの10年は、週に1度90分の室内のスクールのみ、しかも休みがちで、月に1度になることもしょっちゅうでした。
それを、1日午前2.5時間午後2.5時間の5時間を、月~金の5日間30度以上の温度のなかで、テニスするなんて、とにかく病気とけがが心配でした。
チームメートは、カナダから来た4人の女性、ロシア、ブラジル男性ユタ州からの女性2人、ドイツからの女性など、15人です。
4人で、1コート、コーチは、4人です。
タオル、水、ゲータレードバナナやリンゴの果物、ランチブッフェがついて1日369ドル3日で1000ドル
5日で、1500ドル・・・世界1のレッスンです。(高~)
レベルはバラバラ,21歳のロシア人アンドレは、後半アカデミーの中高生と試合していました。
初心、初級の感じの人もいます。
男性は3人で、女性は私、娘をいれて、12人です。
娘は、女性陣の中では断トツで、アンドレと試合したりしていました。
私は、月曜は、3番目のクラス、火曜は、2番目のクラスです。
ほとんど、球出しのボールをⅠ~3球交代で、打ち続けて走り続ける、日本だと多分1かご200球位だとおもいますが、500球以上はいてっるようで、打っても打ってもボールがなくならないんです。
月ようは、特にハードで、足は、パンパン。暑さで悪寒がしてきました。
まずい・・・こんなところ(って、すごいきれいなところなんですが)で、1日3万円のレッスン受けて、病気になったらどうしよう???冷や汗もたらたらでてきました。
向こうの女性は、とにかくパワフル。その上にフルスイングで、前につめたら、決める。
バックのハイボレー、浮いたらきれいに決めてきます。サーブも力強い。
でも、ローボレーは、全くできないし、緩い球、緩いサーブはことごとくミスります。
3日目のスライスや、ドロップショットは、少々いい球打つ・・・人でも、なかなかできないようです。
でも、海外のひとは、とにかく人のことを、気にしないし。。。
楽しく自分の練習に集中してます。
絶対に歳も聞いてこないし、(聞いて欲しい。いたわってほしい。)
優しいお姉さんもいます。ジェン?(語尾が良く分からん)・・・向こうの人の名前も憶えやすい言いやすいものと言いにくいものがあります。・・・私の名前カエコは日本人でも、聞きにくい、言いにくい名前で、コーチ泣かせでした。ケイコ、カイコ、カヤコ、キャリーもうキャリーでいいとおもったんですが、一々チームメートが注意して、最後は、カヤコでおさまってました。…ジェンは一々グッドジョブとほめてくれます。みんないい人でした。金持ちばかりで余裕があるのかも・・・(マークは、2時間ごとにテープをまきかえ、ステンシルをぬりなおします。彼からしたら、わたしのグリップテープなんかありえへんやろな?)
失敗した時も、決めたときもアクションがみんなすごくオーバーで楽しいんです。
金曜は筋肉痛でリタイアしたブラジルから来たペドロの、「ㇱット」は、爆笑です。
かれは、自分しか見えてなくて、直ぐへんなところから出てきて私を追い抜いたりします。
そのくせ、ポイントは、めちゃ拘って、コーチに、いろいろいうんです。
おなかを抱えて笑ってしまします。
木・金は人が減って初心者に近い人達とチームになって、メチャ癒されました。
納得いかない事には、徹底して質問するので、中断して休めるんです。
また、アプローチ打って、次の球を、別のひとが、ポーチするんですが、1球目をいきなりポーチする人が多数で、中断ばかりですごく楽になりました。
火曜には、相手もうまいし、トレーニングびっちりやったところへ、コートを競争してビリの人は罰ゲームと言われた途端、足がもつれ、転倒、ひざをすりむき流血し、バツゲームなしに・・・やった!!
火曜は筋肉痛で、へたっていると、ジョナサンコーチに「君がしているのは、テニスなんだ、休憩していいゴルフや、バスケと違うんだ!」と怒られました。彼は、後半は優しかったですが、前半は、1昔まえにはやった、ビリーズブートキャンプを思い出します。(古!)
月曜と、木曜は、ニックボロテリさんの話と撮影会がありました。
アガシや、セレスの話、「誰にでもチャンスはある。錦織なんか蚊のようだった」って、言ってたようにおもいます。(英語なんで)
ボロテリさんの30分レッスン多分170ドルで4人ほど受けてましたが、聞き間違いで700ドルヤッタラどうしょう?と思い受けませんでした。
体もしんどかったし、、、
火曜には、フォア、バック、サーブのビデオ撮影とそれにロジャーコーチの解説付きのものを、携帯に送ってくれてます。
月曜から金曜まで、となりのコートは、12歳以下の世界ランキング1位の11歳のアレクサ?君でした。
彼は、すごい。11歳にしては、小柄ですが、頭より上のボールをきれいにトップスピンかけるんです。
当然、あごはあがってますが、パワフルな球が行きます。まねしたい・・・
14歳や16歳の子と試合していました。
アンジェリカは、彼は、将来ウィンブルドンチャンピオンになると言って、一緒に自撮りしてもらってました。
彼のお父さんは、ボクサーらしいです。(多分)
朝と夜は、日曜に噂のUBERを使って(メチャ、便利でお勧め)ウォルマートで、買い出しし、自炊しました。
といっても、肉を焼くだけで、メードサービスがあとは、食洗器もかけてくれます。
ここは、子供についてくる家族のためのビラで、キッチン付きです。
きれいですが、意味不明の飾りが一杯あるのと、バスタブと洗濯機のないのが不便です。
朝レッスンのあと、ビラで、シャワーを浴びランチブッフェ(月曜に栄養学のセミナー、水曜にメンタルトレーニングのセミナーがあります。)午後レッスンのあと、部屋の前のプールでクールダウンし、ジャグジーバスであたたまります。
洗濯して、午後8時9時には、寝て、朝5時に目覚めます。
コーチは1人1人の体調や顔色を見て対応してくれます。
最後にロジャーの「FIND UP!」が、いまも、頭のなかで、聞こえます。
KAEKO!
WHAT’s find up?
I said
”That’s Best vacation in Florida”“
開催日時
2021年3月26日(金)27日(土)28日(日)
開催場所
お申し込み方法
下記予約フォームから
開催日時
2021年2月26日(金)27日(土)28日(日)
開催場所
お申し込み方法
下記予約フォームから