Topics最新情報
エンサポート尼崎の最新情報ページです。お知らせやブログなど発信しております。
2022-12-19
【婚活】プロフィールシートの作り方

お見合いが組めるか組めないかは、写真とプロフィールで決まります。
ご本人様が、輝いて見える写真と、プロフィールの作成は、結婚相談所での婚活のきもです。
写真は、スタイルよく男性なら、清潔で誠実。女性なら、明るさと女らしさを表現します。
プロフィールは、主に【性格】【仕事】【趣味】【休日の過ごし方】【家事】【結婚後】について特に自己PRは、本当の自分を、見せたい形で、また、ターゲットによって見せ方は、あります。
こちらも100%正解は、ないともいえますが、たくさんの婚活男女の話を、総合して男性受け女性受けする表現を使うように工夫しています。
男性だと、上から目線が感じられる表現や、自己主張ばかりで、合わせる気がなさそうに見えるのも避けた方が無難です。
それから、細かい点を挙げて神経質そうやこだわりが強そうと見えるのもやめた方が無難です。
長すぎず、短すぎず。
無難すぎず、変わりすぎず。
女性も男性も理想は、イメージが湧く、情景や絵が浮かぶものが理想です。
男性は、男らしさ、女性は女らしさを感じさせることが出来たら成功です。
後は、自分の本当の姿こだわりを書いておくと共鳴してくれる人がいるはずです。
ゲーム、アニメ、相撲などニッチなものほど共通の趣味だと盛り上がります。
イメージに拘り過ぎて、あまり興味のないものを書いてしまうと、話が盛り上がらずがっがりされることになります。
本人が、自慢に取られて書きずらいようなことを、担当カウンセラーからのPRで書くようにしています。
エピソードなどが、入るとイメージがわきやすいかもしれません。
定期的に見直しています。
マーケティングと同じ。少しずつ変更して、申し込み、申し受けの反応を見ます。
女性で反応が悪いのは、お金がかかりそうなイメージ。
医師や弁護士、会社経営のお家のお嬢さんなど、自信がある男性でも敬遠されます。
お見合にブランドものを、持っていくのも避けた方が無難です。
ターゲットによって、見直しも随時必要です。
結婚相談所の腕の見せ所かもしれません。
あなたも今日が1番若い。
まずは、無料面談から