Topics最新情報

エンサポート尼崎の最新情報ページです。お知らせやブログなど発信しております。

2023-03-13

【男の婚活】お見合いでのNG発言は!

結婚相談所での婚活は、アプリやパーテイより、結婚への本気度が高いことが特徴と言えます。

多くの方が、半年から1年の間に結婚へ進みたいと考えていらっしゃいます。

8万人の登録の中から写真とプロフィールを見てお見合いします。

お見合いで、男性は目からくる印象のウェイトが高いせいか?

最初から結婚ありき、最初から、「ここは、こうなります(譲れないということね?)が、だいじょうぶですか?」

例えばダメワード➀「自分は、今の勤務先の〇キロメートルから離れる気はない。仕事は続けてほしい。転職できますか?」こんな男に限って、家事・子育ては手伝うレベルだと想像できます。

女性は、こわごわ「この人を好きになって大丈夫か?妊娠・出産・育児中もちゃんと餌をはこんでくるか?」見てるわけです。

気が合って、最終、転職するかもしれませんが1回目に言われるのは引くだけです。

続いて再婚の方のダメワード②前の妻の一方的な悪口。

相手だけが悪かった、あるいはそうとれる発言

「自分は一切変わる気ないやん」反省の色もなし!

同じ過ちを繰り返しそう。

「結婚したら自分もこんな風に言われる」

ダメ発言③仕事や上司へのグチ

結婚したら、弱音を吐きたいのかもしれませんが、自分の無能さをアピールしているように見えます。

ダメ発言④「活動が長引いているのは、自分の結婚相談所のせい」

具体的な話を延々と聞かされたそうです。

ダメ発言⑤謙虚はいいんですが、通り越して卑屈な感じの自己否定

こうやって挙げていくと、お見合いに限りませんよね?

ネガティブな発言や人の悪口や自己中心的な発言は、どんな出会いでも、友達同士でも歓迎はされません。

相槌にも困ります。

そんな初対面の人と仲良くなりたい人は、同性でもましてや結婚相手にそんな人を選ぼうとする人はいないと思います。

結婚が前提だとしてもお見合いではたわいない世間話でいいんです。

相手の気持ちを考えたあいずちや、うなずきや笑顔があれば、もう1度会ってみてもう少し知りたいと思うはずです。

 

お見合いからプレ交際に行くかどうかは、社会人としての最低限のマナーが守れているかどうかというところです。

 

明るい表情明るい話題。

話下手でも聞こうとする態度とここからの笑顔・・・が重要です。

 

 

 

 

Contactお問い合わせ

050-3692-1255

お電話でもお気軽にご相談ください。