Topics最新情報
エンサポート尼崎の最新情報ページです。お知らせやブログなど発信しております。
2023-08-03
【男の婚活】お見合いNG発言

お見合いは、初対面の人と話します。
気心もわからないし他愛ない話・・・天気とか趣味とかいわゆる「木戸にたちかけし衣食住」と言って
「木」=気象
「戸」=道楽、趣味について
「に」=ニュース
「立」=旅
「ち」=知人
「か」=家庭
「け」=健康
「し」=仕事
「衣」=着るもの。ファッション。
「食」=食べ物
「住」=住居
など当たり障りのない話題で楽しい雰囲気を作りたいもの。
逆にダメなのは、特にお見合いに少し慣れてきたりしたときに注意なのが、
1⃣婚活体験や、今までのお相手の話です。
「どれくらい活動している?」
「何人目?」
「どんな結婚相談所?」
などお相手に聞くこともタブーですし、自分の体験・・・結局、うまく行かなかった方たちのお話で悪口までいかないでも「こんな人がいた」「こんなこと言ってた」というような話を初対面でされると
次は「自分もいわれるんだろうなぁ」としか思えません。
場を和ますつもりが、逆効果です。
2⃣気を付けたいのが謙遜のつもりの
「自分なんて」発言
後ろ向き、自信がないととられます。
お見合いに限らず謙遜は過ぎると卑屈になるし
自信は過ぎると傲慢になります。
同じ人でも第一印象がいいと悪く取られないかも?
それにしても初対面での謙遜、自慢は嫌われます。
3⃣仕事の話は、お見合いでは出がちですが、
出来たらやりがいなどを語るにとどめましょう。
男性が仕事のしんどさをえんえんと話すとなると
後ろ向き
ネガティブ
「結婚したらずっとこんな話を聞かされる」と思ってしまいます。
「え~!何しゃべったらええの?」と思ったそこのあなた。
仕事の話や、離婚の話など正しいもっていきかたをお教えします。
離婚の話などは、特にお見合いの時に話さないでもいいかも・・・
コツとしてはお相手だけに非があるといった言い方は、たとえ本当でもしないことです。
初対面は、お見合いに限らずネガティブな話や悪口にとられかねない話は、厳禁です。
あとお相手の話を聞く姿勢も大事です。
男性は、気に入ったときほど、アピールしたくて自分の話をしてしまいます。
彼女は「私に興味はない」ととってしまいます。
適度な質問は必要ですが、尋問みたいにならないように・・・・
ロープレやシュミレーションのお手伝いもしますよ。
コミュニケーションが苦手でも大丈夫。
人生で今日が1番若い。
まずはあなたも無料面談から