Topics最新情報
エンサポート尼崎の最新情報ページです。お知らせやブログなど発信しております。
2024-07-19
婚活で疲れないためにするべきこと

こんにちは!【エンサポート尼崎】代表の根来賀英子です。
2009年から結婚相談所業界に入り3500人以上お世話し450組以上の成婚実績があります。
100人いれば100通りの婚活がありますが、こうすればうまく行く、こうすれば幸せなにこにこした結婚ができるというハウツーは、たくさん持っています。
【役立つ婚活ブログ】毎週金曜日更新
今日は、入会して2~3ケ月で、「仕事以上に疲れる」「私には、向いていない」と言われる方のなかでお見合いに疲弊される方がいらっしゃるのでその対処法をお伝えしたいと思います。
結婚はしたいが、お見合いが苦痛という方は、ぜひ参考にしてみてください。
お見合いが苦痛という方の中には、会話が苦手だったりする方は、一定数いらっしゃいます。
普段から、寡黙でほとんどしゃべらない。
何か聞かれても、返事までに時間はかかるし、いつも黙って人の話を聞いているというタイプの方・・・こういう方は、会話の練習や会話のつなぎ方を覚える、慣れると言ったことが必要になります。
そうではないのにお見合いが疲れる場合
しゃべらない、会話に乗ってこないお相手となんとか途切れず話をつなごうと変な汗をかきながら一方的にしゃべることになる。
1時間なんとかしようとして疲労困憊する。
不思議とこういう方が何人か続くとお見合いが苦痛になりお見合いするのが嫌になります。
対処法の①相談所と相談してお相手の条件や職業を変えてみる
職業や属性や条件の似通った方ばかりを選んでいると同じようなタイプに当たる時があります。
思い切ってタイプを変えてみると少なくとも会話は盛り上がるかもしれません。
②お相手が失礼だと感じる時
よくあるのが、お礼を言わない。じかんギリギリに来る。
プロフィールに書いてあることを聞く
今までのお見合い経験や恋愛経験を聞いたり、指導したりする
自分の態度も気を付けるきっかけになりますし、本命の方に出会ったときにあの人よりは、いいと思えることも1つメリットではあると思います。
③どうしても会話が続かない時は、早めに切り上げるのもいいと思います。
いやいや1時間をこなすよりは、失礼のないように話題を振ってそれでも続かないときは、
「お話も途切れたので少し早いですが・・・」と切り上げてもいいと思います。
要するに婚活は、テンションを下げないことがコツです。
好きでもない人と会って、1時間なんとか話を盛り上げる・・・こう考えるとまず、やめたくなるし、今後興味のモテそうな人が出てくる気がしません。
しかし今目の前にいる方は、自分の結婚相手ではないかもしれませんが、いろんな職種だったり趣味だったりめったにあえない人でどんな人で何を考えどんな生き方をしているのか興味をもってお話を聞いてみてください。
本来だったら、会うはずじゃないのに結婚相手としてご縁があって目の前にいるんです。
あってみて結婚はない。興味は持てないと思ったかもしれませんが、それはそれで、話が合う気が合うという人が出てきた時の指標になります。
御相手は、9万人異性は45000人
いつかは、この人だという方に出会います!
皆さんそうです。
受験も就活も途中は決して楽しいものではないですよね。
でも受験も就活も受けない事には通りません。
お見合いもしない事には結婚にはいきません。
自然な出会いを待つ?
この1年間にこれはという出会いがありましたか?
プロのアドバイスの元で結婚できるお相手も結婚したい方と出逢っていきませんか?
まずは、無料面談から