Topics最新情報
エンサポート尼崎の最新情報ページです。お知らせやブログなど発信しております。
2018-09-16
結婚相談所で、お嬢さまはモテルか?
結婚相談所で、男性にうける女性のタイプは、実際そうであるかは、別として、お嬢さまタイプで、上品な女らしさ、色気があるタイプです。
にも、かかわらず、実際のお嬢さまは苦戦中かもしれません。
大手結婚情報サービス時代に、お医者様のお嬢さん、企業経営者のお嬢さん、関西でいえば、わが母校の甲南女子大学、神戸女学院大学、武庫川女子大学いわゆる、女子の中高一貫校あがりのかたの、ご入会が大変多かったように思います。
彼女たちの「普通でいいんです。」とおっしゃる普通は、世間では、ハイスッペックです。
よくあるパターンは、ご家族が大変仲良しで、家族でのイベントが多い。
「お金のないのは、絶対にだめなんです。」(そりゃ、誰だってそうですよ。)
結婚観は、お母さまと同じ。
つまり、3~40年前同様、身持ちかたく、恋愛なんてもってのほか、年頃になったら、然るべき相手と然るべき結婚をするといったところでしょうか?
然るべき相手は、計算できる先見の明のある、青田買いのやり手女子につかまってしまっています。
昔からのお仲人さんがたまに持ってきてくれるお相手は、生理的に無理ということになります。
結婚相談所は、不動産とにています。
男性で、①好条件(学歴、年収)②人柄(普通のコミュニケーション能力)③見かけ(身長等)と3拍子揃えば、超高額物件で、なにか、ゆずらないと手にはいりません。
お見合だから、学歴、年収はゆずれない。変な人もだめ。1番のゆずりどころが、みかけではないでしょうか?
みかけは、着るものや、メンテナンスでなんとか、なる場合もあります。
だけど、恋愛経験のほとんどないお嬢様は、男性に対するあこがれがあります。
少女漫画や、宝塚の世界です。
恋愛経験が多少でもあれば、「恋はさめる。」「男前も見飽きる」と、みかけより中身重視になりますが、男性に対する免疫がないので、対男性になると、男心がわからず、つい、愛嬌のない態度をとりがちで、お仲人さんから、色んなダメ出しをくらうことになります。
「もてない」「可愛げがない」「プライドが高い」
どうすれば、いいのか?
男性に慣れるまでやる。人の気持ちがある程度わかるようになると、急に態度が柔らかくなります。
お嬢様は、意地悪じゃないし、良さを、分かってくれる人が必ずでてきます。
本当は、お相手の年齢を、あげると可愛いと思ってもらえがちなんですが、結婚にあこがれのある彼女たちには、無理なようです。
以前に男女交際禁止の女子高、女子大あがりのお嬢様が、会員登録していました。
彼女は、清楚で女らしくて、美人だし、大手建設会社の秘書で男性から、大変人気がありました。
エリート男性とお見合して、お互いに気に行ってデートになったんですが、行った場所が、悪くて、そのお相手とは、交際になりませんでした。
どこかって?
USJです。
未だ、親しくない2回目のデートで、長時間またされる、USJは、間がもちません。
そのうえにさむかったし、ヒールだったそうです。
それでなくても、USJにいったら、別れるという都市伝説も聞いたことがあります。
プレ交際で遊園地はご法度です。
ご注意ください。