Topics最新情報
エンサポート尼崎の最新情報ページです。お知らせやブログなど発信しております。
2018-09-20
博多プレゼンテーション&食べまくるグルメ旅
人脈の広い中学時代の同級性が、博多にいるので、別の友人とともに、九州の博多を、訪れました。
彼は、結婚情報サービス時代に、紹介したい男性がいるからと、電話をくれていました。
結婚情報サービス時代は、九州のかたを、直接にお世話することもできなかったので、その方と、お目にかかることもなかったのですが、今般、自分で結婚相談所をすることになったので、急遽、博多にいきました。
中学時代の同級生は、中州で、クラブを、経営しています。
お客さまは、エリートサラリーマンの、男性ばかりなので、結婚相談所に、お世話したい男性が、たくさんいるとのこと・・・まず、友人に説明をしに九州にいきました。
いろいろな、事業を手掛けている彼「今、どんな業界も人不足、人が、雇えなくて困っている。」
そういえば、この間の台風も、人手不足から、なかなか、修理に来てもらえないという声も聞きました。「こんなんじゃ、日本はどうなる?もっと、子供がふえ、人口が増えるためにも、結婚を、どんどんすすめないと・・・エンサポート尼崎のような、仕事は、本当に世の中に必要だ。」と、力強く言ってもらえました。
日本相談所連盟のことや、開業までの経緯、エンサポート尼崎のコンセプトなどを、お話し、登録必要書類と、登録までの流れを、説明しました。
まずは、何名かご紹介いただき、その方たちの活動状況を、よく見て、また、皆さんにお勧めすると言ってくれました。
ありがとうございます。
持つべきものは、同級生ですね。
今回ジェットスターの昼便で往復の予定だったのですが、タンカーが、ぶつかった事件の影響で、ジェットスターが飛ばず、ピーチの朝イチ9:30に、福岡空港につきました。
地下鉄中州川端駅下車のホテルオークラに荷物をあずけ、徒歩10分の吉塚うなぎ屋へ
ここは、トリップアドバイザーの1位で、行列のできるお店で、1時間待ちは、ザラらしいですが、開店と同時に入店したので、すぐに食べることができました。
たれが、甘すぎずちょうどよい濃さで香りのよい肝吸いとともにおいしくいただきました。
2:30に同級生と合流して、プレゼンテーション。
そのあと同級生の奥様のお勧めで、西中洲の創作料理”七之助”、小鉢、サラダ、お刺身、エビ塩焼き、イベリコ豚の陶板焼き、南京まんじゅう鶏そぼろそぼろあん、佐賀牛の炙りステーキ、金糸瓜の酢の物、日本そば、アイスの全十品を完食です。ごちそうさまでした。
20:00中州川端スナック”絵リート”へ、同級生がいきいきと働いている姿に感激
翌朝11時に待ち合わせ
彼の自宅のある糸島へ、案内してもらいました。
海と山の町で、別荘地です。
これも美人の奥様のお勧めで、自家製糸島ハム製作所、付属のレストラン”レストランITOSHIMA”で、コース料理をいただきました。どれもおいしいですが、なかでも、ハンバーグは、絶品!ナイフを、いれると肉汁がジュワーです。おいしかった!!
17:00中州にもどり、これも有名店の”河太郎中州本店”へ、目の前のいけすから、いかをとりだして絞めてだしてくれます。
2人で300グラムは、お腹パンパンです。
胡麻鯖あえといかしゅうまいと刺身あとを、天麩羅にしてもらいましたが、たべきれませんでした。
最終のピーチで、大阪へ
いつものように胃袋を鍛える旅になってしまいましたが、まだまだ、福岡には、食べ残したものがいっぱい。
次回の楽しみとともに、今日から、ダイエットの日々がはじまります。